遺品の供養はなぜ必要なのか

遺品整理・特殊清掃のくらしサポート でございます。
今回は、遺品の供養に関してのお話です。

ご遺族の気持ちに寄り添う「遺品の供養」


大切なご家族を亡くされ、悲しみを抱えたまま遺品整理に取り組む経験がある方も多いでしょう。
四十九日など、一定の節目を超えて心の整理がついた後に遺品整理に取り組むという方もいらっしゃいますが、賃貸物件で退去期限が迫っていたり、遠方に住んでいるので作業日が限られていたりすると、想い出を振り返る暇もなく作業に追われてしまいますよね。

でも、遺品を整理しているなかで、「故人が大切にしていたものを処分していいのだろうか」「写真や仏壇などはどのように処分していいか分からない」という悩みにあたることもあると思います。いくらその後に使うあてがないものとはいえ、ゴミとして処分するのは気が引けてしまいますよね。

そんなご遺族の気持ちに寄り添うことができるのが、「遺品の供養」という考え方です。遺品を手放すことに変わりはありませんが、その前に供養をすることで故人の気持ちを尊重し、遺品に別れを告げることができます。

遺品の供養をおすすめする理由


供養とは、故人に思いを馳せ、感謝の気持ちを伝える儀式のことです。

日本人はモノを大切にしますから、故人が大切にしてきたもの=故人そのものの霊が宿っていると感じ、処分するのに心苦しさを覚えてしまいます。そのまま捨てるのは忍びないですが、供養という儀式を挟むことで、故人の魂は弔われ、モノは単なる物体になります。前向きに故人に別れを告げるための儀式とも言うことができるのです。

遺品整理を進めながらも、「このまま処分していいのか」「供養すべきか迷っている」と悩まれる方もいますが、当社としてはできる限る供養されることをおすすめしています。一度処分したものは、もとに戻すことはできません。後で供養すればよかった…と後悔しても遅いので、悲しみから抜け出すためにも、大切な儀式として取り入れていただきたいです。

供養についてのご相談が多いもの


供養についてのご相談が多い遺品としては、やはり故人と結び付きが強いものが挙げられます。

例えば、故人がよく着ていた服、メガネ、時計、写真、アルバム、時計など。また、形があるものの代表として人形なども悩まれる方が多いです。特に、実家の整理を含む遺品整理となると、五月人形やひな人形についても供養をおすすめする遺品です。

その他には、仏壇や神棚も特別な供養を必要とします。故人だけでなく、先祖代々の魂が宿っているものですから、しっかり供養した上で処分したいですね。

ちなみに、当社に遺品整理をご依頼いただいた場合、基本料金内で遺品の供養も行っています。処分する遺品については、丁寧に供養した上処分していますので、ご安心してください。(基本プラン内の場合、合同供養による供養になります。)

遺品整理はもちろん、遺品の供養のみのご相談も承っていますので、遺品の処分についてお悩みの方はお気軽にご相談くださいね。

くらしサポートは年中無休

「思い出」や「想い」を整理する、くらしサポートは年中無休。相談やお見積は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。「お客様のご要望を叶えたい」その一心で誠心誠意ご対応させていただきます。神奈川県・東京都・静岡県での遺品整理や特殊清掃なら安心信頼のくらしサポートへ 。消臭除菌もご相談ください。