遺品整理や生前整理で「仕分け」するときのポイント

遺品整理・特殊清掃のくらしサポート でございます。
今回は、私たちが遺品整理や生前整理を行う際に注意しているポイントをご紹介します。


遺品整理や生前整理は、業者にご依頼いただかなくてもできる作業です。しかし、ポイントを掴まずに勧めていくと、「やたら時間がかかる」「ぜんぜん進まない」「大切なものを処分してしまう」など、さまざまなトラブルを引き起こしかねません。


今回ご紹介するのは、片付けの際に使える汎用的なコツなので、ぜひ、日々の整理整頓にもお役立ていただければと思います。

まずは、貴重品を仕分ける


端から順に仕分けし、ダンボールに仕分けていく…という方法をとる方も多いですが、計画を立てずに勧めていくのはNG。大事なものを見失ってしまい、あとで探すのは非常に困難だからです。


遺品整理をスムーズに進めるためには、まず「貴重品」を探すことに注力しましょう。人が亡くなると、悲しみの癒えぬままの状態で、慌ただしく様々な手続きが必要になります。放置しておくと余計な費用がかかる可能性もあるので、しっかり探し、対応しましょう。(できれば、こういった作業の時間が短縮できるよう、元気なうちに「生前整理」しておきたいですね)


具体的には、
・印鑑
・通帳、キャッシュカード
・健康保険証
・免許証
・パスポート
・公共料金の領収書や請求書
・年金手帳
・生命保険などの証券
・不動産の権利書類
・金融資産に関する書類
・借金に関する書類
が該当します。


身分証などは分かりやすいところにあると思いますが、お金に関する書類はわかりにくいところに隠されている可能性があります。タンスの裏などに、現金がごっそり隠されていることも…。大変ですが、しっかり捜索しておけば後で探す手間がなくなります。

引き取る遺品を選ぶ


残された遺品の中から、遺族が手元に残しておくものを選びます。


もちろん、故人の思い出が詰まったものたちですから、すべてを手元においておきたいかもしれません。しかし、何となく引き取ったものは、そのまま使われずにタンスの肥やしになるばかり。結局、将来自分が他界した後に家族が処分しなくてはならなくなるので、遺品整理の段階で思い切って手放す判断をするのも大切です。


遺品として手元に残すものの判断基準としては、
・故人との思い出が詰まった品
・引き継いだ後、使いみちが決まっているもの
というふうに、限定して考えることをおすすめします。


自分だけでは引き取りきれない場合は、親族やご近所の方に声をかけ、引き取っていただいても良いかもしれません。まだ使える家電製品などは、喜んで次の持ち主が見つかる可能性もあります。


残念ながら処分することを決めたものに関しては、不用品回収業者やリサイクル業者に依頼して処分しましょう。

自分だけでの遺品整理に限界を感じたら

遺品整理を自分でやっていると、貴重品を探す途中で手が止まったり、残す・残さないの仕分けが上手くできなかったりして、想像以上に時間がかかりがちです。遠方にお住まいだったり、賃貸物件で早急な遺品整理が必要だったりと、自分だけではどうにもならないケースも考えられます。


遺品整理や生前整理は、かならず自分たちの手で行わなくてはならないものではありません。当社のような遺品整理業者の手を借りて進めれば、時間・肉体的負担を減らして遺品整理を行うことができます。


一緒に作業をすることで、仕分けについてのアドバイスも行うことができますし、処分する遺品についても、丁寧に供養を行った後で処分していますので、安心してご依頼いただければと思います。


遺品整理や生前整理をスムーズに進めたいとお考えの方は、お気軽にご相談くださいね。


くらしサポートは年中無休

「思い出」や「想い」を整理する、くらしサポートは年中無休。相談やお見積は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。「お客様のご要望を叶えたい」その一心で誠心誠意ご対応させていただきます。神奈川県・東京都・静岡県での遺品整理や特殊清掃なら安心信頼のくらしサポートへ 。消臭除菌もご相談ください。